どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。
その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。
楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
10年間で約9.6万人もの方に参加いただきました。
みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents
高知新聞社
森林率全国一を誇る高知県ですが、林業の衰退や高齢化の進行等により山の手入れが十分に行き届かず、豪雨発生時には土砂崩れ等の甚大な災害を引き起こす危険があります。山の環境を守ることは、川や海、そこにすむ生態系を守ることにつながり、高知の自然を守るために欠かせない要素です。県都・高知市に流れる鏡川源流域に位置する土佐山の植生を知ることは、里山を守るための第一歩と言えます。
今年度は、土佐山を拠点に活動する「土佐山アカデミー」と連携し、周辺の里山の植生を学びつつ、こころ惹かれる植物を必要なだけいただいて、スワッグ作りに挑戦してもらいます。事前にオンライン参加者宛にも制作用キット一式をお送りし、スワッグ作りをレクチャーします。オンラインを活用して木や植物に触れながら自然の魅力を体感しましょう!
--------------------------------------------------------------------
※雨天の場合:小雨決行(但し、状況によりプログラムの一部変更、中止中断等させて頂く場合がございます。)
※現地プログラムは12時15分終了を予定しておりますが、ご希望の方には休憩を挟んで13時から後ロ山(うしろやま)周辺散策プログラムを設けています。ご希望の方は、昼食、帽子、着替え、滑りにくい靴、雨合羽(雨天の場合のみ)をお持ちください。
<交通アクセス>
お車でお越しください。
(駐車場の台数に限りがございますので、乗り合せの上お越しください)
・主催:高知新聞社
・共催:特定非営利活動法人 土佐山アカデミー
・後援:高知市
※注意事項:お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の方へは開催前にご連絡をさせて頂きます。
※募集人数 :170名(現地開催:70名/オンライン開催:100名)
第1回開催は終了しました。沢山のご参加、ありがとうございました。