どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。
その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。
楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
12年間で10万人以上の方に参加いただきました。
みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents
山陰中央新報社
================================================================
【島根県 第1回プログラム開催のお知らせ】
9月19日(祝)に予定をしておりました第1回プログラムは、台風14号の影響により、安全面を考慮し中止となりました。順延日は、10月10日(祝)となります。
================================================================
※各回50人以下で4回開催します。ご希望の回を“参加者1の備考欄”にご記入ください。(無記載の場合は主催者で振り分けさせていただきますのでご了承ください)
※運営スタッフとしてボランティアを希望する中高生は、「ボランティア参加」とご記入ください。
松江市中心部を流れる堀川は、水草などの大量繁茂による悪臭や、外来種の繁殖による生態系及び水辺の風景への影響が心配されているなど、環境課題を抱えています。毎年刈り取り作業や駆除作業を実施していますが苦慮しているのが現状です。
当プログラムでは、環境に対する意識を高めることを目的に、城下周辺の小中学校の保護者などでつくる「千鳥のお堀を学ぶ会」と共催で、みんなで清掃活動を実施します。
--------------------------------------------------------------------
※雨天の場合:小雨決行(但し、状況によりプログラムの一部変更、中止中断等させて頂く場合がございます。)
<交通アクセス>
駐車場をご用意しておりますので、お車でお越しください。
・主催:山陰中央新報社
・共催:千鳥のお堀を学ぶ会
・後援:「汽水の松江堀川」魅力アップ協議会、松江市
・協力:千鳥の杜学園教育推進会議、まつえ環境市民会議、まつえワニの会、カナツ技建工業、社会福祉法人開花
※注意事項:お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の方へは開催前にご連絡をさせて頂きます。
動きやすく汚れてもよい服装(長袖、長ズボン推奨)、汚れても良い靴(サンダル・長靴不可)でお越しください。着替え、水筒、タオル、帽子、マスクは各自お持ちください。
※募集人数 :300名(現地開催:各回50名/オンライン開催:100名)
第1回開催は終了しました。沢山のご参加、ありがとうございました。