どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。
その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。
楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
10年間で約9.6万人もの方に参加いただきました。
みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents
神奈川新聞社
上旬予定
全国の一級河川の中で最も流域の人口密度が高い鶴見川。その河川敷の自然環境が外来種の侵入によりいかなる影響を受け、その再生と創出がどのように行われてきたのかを学習します。
本年度は、セイタカアワダチソウなどの外来植物駆除を自ら実践することで、自然環境の再生と創出について学びます。また、これまでのTOYOTA SOCIAL FES!!での活動で創出・再生された自然環境に生きるベンケイガニなどの生き物や、オギやアシなどの在来植物と遊ぶアクティビティも実施予定です。自然環境の再生と創出を通して、足元の自然から地球環境をみんなで考えてみましょう。
・主催:神奈川新聞社
・共催:NPO法人鶴見川流域ネットワーキング
・後援:横浜市教育委員会、港北区、鶴見川流域水協議会(2022年度実績)