どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。

その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。

楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
10年間で約9.6万人もの方に参加いただきました。

みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。

Close

よりよい未来って言っても、そう簡単には作れません。
プログラム当日は、いつもより動くから汗もかきます。
植物をズボッと抜いたりすれば、手も汚れます。
汗をふけるマフラータオルに、動きやすい軍手を用意しました。
プログラムの当日にお渡しします。
参加してくれる皆様へ、TOYOTAから感謝の気持ちです。

Close

TOYOTA

TOYOTA SOCIAL FES!! 2023 みんなとだから、できること。

TOYOTA SOCIAL FES!!

滋賀

TOYOTA SOCIAL FES!! Presents

琵琶湖環境学習プロジェクト

京都新聞

  • サイトトップ

目的人々のくらしを豊かにする琵琶湖をより身近に感じよう

第1回

琵琶湖の環境について学び、保全しよう

開催日時
2023年10月

予定

開催場所
滋賀県立琵琶湖博物館(草津市下物町1091)
琵琶湖についての環境学習会を実施します。

400万年という長い歴史を持つ古代湖で、2000種以上の生き物が暮らしている日本最大の湖である琵琶湖は「近畿の水がめ」といわれており、私たちのくらしを豊かにしています。2015年には「琵琶湖再生法」が成立し、生態系の保全と再生、水環境教育の充実が進められています。日々恩恵を受けている私たちには、琵琶湖の環境について学び、次世代に美しい琵琶湖を残していく義務があるのです。

今年度は、琵琶湖のすべてを体感し、学ぶことができる琵琶湖博物館にて環境学習プロジェクトを行います。活動を行う中で、琵琶湖をより身近に感じながら美しい琵琶湖を守っていきましょう。

・主催:京都新聞
・共催:滋賀県立琵琶湖博物館(予定)

COMING SOON
  • TOP