どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。
その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。
楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
10年間で約9.6万人もの方に参加いただきました。
みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents
京都新聞
豊かな自然と文化遺産に恵まれた京都ですが、近年は地球温暖化の進行に伴う気候変動により、猛暑や豪雨などの異常気象が増加しています。緑豊かなまちづくりは、快適な都市環境づくり、環境の保全、京都の文化の発展にとって課題となっています。都市環境の改善や脱炭素社会の実現に向け、一人一人が更なる省エネなど環境負荷を低減させる取り組みをすること、資源循環を意識して環境に優しい行動をとることが求められています。
そこで今年度は、環境保全について皆で学びます。実際に不用品に新たな価値を付けて再利用する「アップサイクル」な素材で作られた鉢に、コンポストの土を用いて花の植え付け活動などを行います。環境問題を体感しながら、地域の未来のために何ができるかを考えてみましょう。
--------------------------------------------------------------------
※雨天の場合:少雨決行(荒天の場合は9月10日に順延とさせて頂きます。)
<交通アクセス>
駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関でお越しください。
【電車】京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅(9:18着)から徒歩約7分
【バス】京都市バス「上京区総合庁舎前」(9:17着)から徒歩約5分
・主催:京都新聞
・共催:同志社大学政策学部小谷ゼミ
・後援:同志社大学
※注意事項:お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の方へは開催前にご連絡をさせて頂きます。本プログラムは現地での開催のみとなります。応募フォームにて「オンライン参加」を選択頂いた場合も、「現地参加」でのご案内となります。
第1回開催は終了しました。沢山のご参加、ありがとうございました。