どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。

その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。

楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
11年間で約10.1万人もの方に参加いただきました。

みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。

Close

よりよい未来って言っても、そう簡単には作れません。
プログラム当日は、いつもより動くから汗もかきます。
植物をズボッと抜いたりすれば、手も汚れます。
汗をふけるマフラータオルに、動きやすい軍手を用意しました。
プログラムの当日にお渡しします。
参加してくれる皆様へ、TOYOTAから感謝の気持ちです。

Close

TOYOTA

TOYOTA SOCIAL FES!! 2024 みんなとだから、できること。

TOYOTA SOCIAL FES!!

兵庫

TOYOTA SOCIAL FES!! Presents

ウミガメの海岸を守ろうプロジェクト

神戸新聞社

  • サイトトップ
  • プログラム詳細

最終レポート

ウミガメが産卵できる海岸をきれいにして美しい海岸を守ろう!

RESULT
【明石海峡に面した、 ウミガメが産卵する海岸】

4年ぶりのリアル開催となったTOYOTA SOCIAL FES!!の会場は明石市の望海浜海岸。2014年にウミガメが産卵のために上陸したこともあるこの海岸は、潮流の速い海峡部に面していて、ゴミが漂着しやすい場所です。普段から海岸の清掃活動を行っているNPO法人おーえんくらぶの協力も得て、清掃活動とブランド魚を育む身近で豊かな海について知るためのプログラムを実施しました。

【身近で豊かな海の環境を 守る大切さを学ぶ】

少し肌寒い日となりましたが、約150人が参加。まず、おーえんくらぶ代表の岡崎奈美さんから、無造作に捨てられたプラスチックが、細かなかけらとなって生物の体に取り込まれるというお話がありました。食物連鎖で自分たちの体にも入ってくるかもしれないということは子どもたちには驚きだったようです。

明石市漁業組合連合会副会長戎本裕明さんからは、海苔や魚がすくすく育つ豊かな海を持続していくため、海底耕耘など、漁業関係者としても様々な取り組みをされているという説明がありました。明石工業高等専門学校の学生は、海のレジャーで気をつけるべきことをクイズ形式で学べるよう出題。またサプライズとして、この日のために自作したゴミ収集用のオリジナルトングを提供してくれました。清掃活動では大きいものだけではなく、凝視しないと見逃してしまいそうな微小なプラスチック片が無数にあることに驚かされました。ゴミを出さないことの大切さを肌で感じる機会となりました。

【ウミガメが産卵できる 豊かな海を守ろう】

今回のプロジェクトを通じて、いろんな視点から身近で豊かな明石の海の大切さを学んだ参加者たち。「ウミガメが安心して産卵できるきれいな海岸を守りたい」「小さなゴミでも海の生き物には危険なことがわかった」「これからはゴミが落ちていたら拾おうと思う」「身近にある豊かな海の環境を考えるいい機会になった」という声が寄せられました。望海浜海岸やその目の前に広がる明石海峡は地域の財産であり、たくさんの魚が生息する海の自然の宝庫です。身近で豊かな海を次世代に継承するため、これからもみんなで守っていきましょう。

◆主 催:神戸新聞社
◆共 催:NPO法人おーえんくらぶ
◆後 援:明石市、兵庫県
◆協 力:明石市漁業組合連合会、国立明石工業高等専門学校

TOP
  • TOP