どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。

その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。

楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
10年間で約9.6万人もの方に参加いただきました。

みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。

Close

よりよい未来って言っても、そう簡単には作れません。
プログラム当日は、いつもより動くから汗もかきます。
植物をズボッと抜いたりすれば、手も汚れます。
汗をふけるマフラータオルに、動きやすい軍手を用意しました。
プログラムの当日にお渡しします。
参加してくれる皆様へ、TOYOTAから感謝の気持ちです。

Close

TOYOTA

TOYOTA SOCIAL FES!! 2023 みんなとだから、できること。

TOYOTA SOCIAL FES!!

広島

TOYOTA SOCIAL FES!! Presents

守りたい自然を楽しむプロジェクト

中国新聞社

  • サイトトップ

目的海洋プラスチックゴミ問題について知ろう!削減しよう!!

第1回

拾って、学んで、環になって減らそう!!海洋プラゴミ!

開催日時
2023年9月

予定

開催場所
腰細浦海岸(廿日市市宮島)
清掃活動と、海岸で楽しめるアクティビティを実施します。

広島湾は、人口が密集し河川が多数ある場所です。また、閉鎖性海域であることから、陸域からのゴミと瀬戸内海の漁業ゴミが堆積しています。腰細浦を含め諸島部は交通困難エリアが多く、定期的な清掃活動が難しいのが課題となっています。

そこで今年度は、瀬戸内海で起こっている海洋プラスチックゴミ問題の現状を知り、自分に出来ることを発見・実践します。午前中は、清掃活動と分別・計量を実施。午後からはきれいにした海岸で楽しめるアクティビティを開催予定です。また、エコカー(電動車)はもちろん、生活に身近な素材や商品のエコ化も紹介し、海洋プラスチックゴミ削減を身近にしていきます。自然からの学びや楽しみを継続して享受することで、瀬戸内海を好きになってもらえたら嬉しいです。

・主催:中国新聞社、みやじま未来ミーティング
・共催:一社 ふるさと楽舎
・協力:広島県(GSHIP)

COMING SOON
  • TOP