どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。
その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。
楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
12年間で10万人以上の方に参加いただきました。
みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents
京都新聞
10:00~12:30
(受付9:30〜)
ミツバチによる作物の受粉は、生物多様性や食物生産において重要な役割を果たしています。また、ミツバチは環境指標としても重要な存在で、その生息環境を守り共生することはわたしたちの未来に大きな影響を与えます。
本プロジェクトでは、セイヨウミツバチに比べて環境の変化に敏感で飼育が難しいニホンミツバチの巣箱内部の観察や採蜜などを通して、その生態がもたらす自然の恵みを学びます。都市部と自然が近接する京都という土地で、ミツバチのはたらきをより身近に感じ、未来へつながる環境保全や都市緑化の重要性について考えます。
--------------------------------------------------------------------
※雨天の場合:小雨決行(但し、荒天の場合は9月13日に順延とさせていただきます。)
<交通アクセス>
お車または公共交通機関でお越しください。
【公共交通機関】
・JR山陰線(嵯峨野線)「亀岡駅」下車、駅南口から京阪バス「京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス」行きに乗車(発9:15)、終点「京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス」バス停下車(着9:25)徒歩すぐ(バス乗車時間10分)
・主催:京都新聞
・後援:京都先端科学大学 バイオ環境学部
・協力:株式会社京都ニホンミツバチ研究所
※注意事項:
・黒っぽい服装、香水は不可です。
・明るい色の長袖もしくは長袖の上着、長ズボン(肌の露出が少ない服装)、運動靴でお越しください。
・お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の方へは開催前にご連絡をさせて頂きます。
第1回募集は終了しました。沢山のご応募、ありがとうございました。