どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。
その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。
楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
12年間で10万人以上の方に参加いただきました。
みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents
with 中国新聞社
貴重な自然が今なお残る宮島町腰細浦。しかし、近年では「漁業系漂着ごみ」「河川から流れてくる家庭ごみ」「利用者のポイ捨てごみ」の漂着等で美しい景観が損なわれてきています。腰細浦海岸を昔のように素晴らしい環境に戻すため、清掃活動を行います!
第2回は、清掃活動後に自然体験イベントも実施します。美しく学びのある自然環境の保全のために、一緒に汗を流し、回収ごみは分別・計量を行います!
・主催:みやじま未来ミーティング
・共催:中国新聞社
【A班】
8:00-14:00(受付7:45~)
【B班】
9:00-15:00(受付8:30~)
※活動場所へは船で移動
========================================================
【広島第1回プログラム中止のお知らせ】
7月7日(土)に予定しておりました第1回プログラムは、
西日本豪雨の影響により開催場所でのプログラム開催が困難となり
中止となりました。
振替開催日・開催場所などについては改めて、
公式ホームページにてお知らせいたします。
========================================================
多様な生物が暮らしている環境学習拠点やレクレーションフィールドとして利用できる包ケ浦海岸。しかし、近年では「河川から流れてくる家庭ごみ」「利用者のポイ捨てごみ」の漂着等で美しい景観が損なわれてきています。
第1回は、包ケ浦海岸に漂着するごみを清掃し、きれいな環境づくりを目指します。海岸にはどんなごみがあるのか一緒に確認してみましょう。清掃活動後には、自然体験イベントも実施しますよ。包ケ浦海岸は、砂浜、磯、干潟、池、森があり、とても楽しい事前観察フィールドです。美しく生美のある自然環境の保全のために、一緒に汗をながしましょう!!
------------------------------------
※雨天の場合:小雨決行(荒天の場合は、7月14日に順延とさせていただきます)
<交通アクセス>
公共交通機関でお越しください。
【電車の場合】
JR山陽本線 広島駅(8:17発)~宮島口駅(8:46着)から徒歩3分
・主催:みやじま未来ミーティング、広島修道大学環境サークルがんぼ
・共催:中国新聞社、廿日市市宮島公衆衛生推進協議会